TEL 076-237-1155
MENU
■
新着情報
店頭受付は5月より 人形供養代行サービス賜ります
5月より店頭受付いたします。
一社)日本人形協会ではご不用になった人形類をお引取りし、毎年10月頃に行われる東京大神宮の「人形感謝祭」にてご供養いたします。
当店ではこちらの代行受付を5月より9月まで受け付けております。
昔から日本人にとって、人形は単なる飾り物や遊び道具ではなく、つねに生命あるものとして扱われてきました。
お子さまが成人・独立されて不用になったり、壊れたりするなど、役目を終えた人形やぬいぐるみは、感謝の気持ちを込めて丁寧に供養いたします。
■受付できるもの
(1) ひな人形、五月人形、兜、抱き人形、市松人形、 舞踏人形、フランス人形、博多人形などの人形全般
(2) ぬいぐるみ、こけしなどの顔のついたもの
(3) 天神さま、羽子板などの顔をえがいてあるもの
(4) 鯉のぼりなど
(5) 箱の大きさが 縦+横+高さの合計が170cm以内で、重量が30kg以内のもの
※付属するガラスケースは除外します。
料金:一箱(袋) 5,000円
「ひとがた札」に、お名前を記入していただいたもので祈祷いたします。
一箱で納まらない場合は、追加分一個につき2,000円を加算いたします
また、人形を供養祭にお送りする送料はお客様負担となります。
箱の大きさに応じて、別途実費負担お願い致します。
送料目安 〜100cm 1,000円
〜140cm 1,500円
〜170cm 2,000円(税込)
5月より9月までの期間中、当店での代行供養受付のご予約は不要です。
営業時間内にお持込ください。
人形以外の飾り台、屏風、お道具なども別途料金にて処分可能です。
詳しくは当店までお電話下さい。
上記期間以外にご供養ご希望の方は、日本人形協会へ直接ご自身で手続きをお願いします。
http://www.ningyo-kyokai.or.jp/kuyou/index.html
金澤人形の堀川
〒920-0061
石川県金沢市問屋町1丁目34番地
11月〜4月
10:00〜18:00定休日/なし
5月〜10月
10:00〜17:00定休日/水・木・日・祝日
お問い合わせ
金澤人形の堀川
〒920-0061
石川県金沢市問屋町1丁目34番地
11月〜4月
10:00〜18:00定休日/なし
5月〜10月
10:00〜17:00定休日/水・木・日・祝日
お問い合わせ
Copyright © 2020 HORIKAWA CORP. All rights reserved.